top of page
20230427図1.png

OOKIWORKSのホームページへようこそ!

企画づくり・対話型の場づくり・ファシリテーションのプロとして、挑戦する人と組織を育てる伴走支援を行います。まずは小さな成功体験づくりからはじめてみませんか。

◎企業・団体向け
 創発ファシリテーターとして、社員の皆さまと創発型のプロジェクトを一緒に生み出し、成功体験をつくります。
◎学校・教育機関向け
 キャリア教育アドバイザーとして、生徒や教員の皆さまの深い学びを引き出す体験型授業プログラムを実施します。
◎個人向け
 マイプロジェクトコーチとして、やりたいことを形にする実践講座の開催と伴走支援を行います。

どうぞよろしくお願いいたします。

2023.05.25 〈ブランディング×まずは小さく〉 4th place lab主催「個人ブランディング講座」の情報を公開しました

 

2023.05.24 〈組織風土×社長プレゼン〉 新潟県のE社様にて「創発型社員プロジェクト」の社長プレゼンを実施

 

2023.05.20 〈まずは小さくはじめてみる×交流〉 『まずは小さくはじめてみる』スモールスタートカフェを開催しました。

 

2023.05.18 〈プレゼン講座×中学生〉 横浜市立高田中学校にて「プレゼンテーション講座」を開催しました

2023.05.15 〈構想メモ講座×中小企業診断士〉 「まずは小さくはじめてみる~構想メモのつくり方~」講座を開催。

2023.05.11 〈新商品開発×エンゲージメント〉 長野県のT社様にて、新商品開発アイデア会議を開催

2023.05.01 〈プレゼン講座×大学生〉 山野美容芸術短期大学にて「プレゼンテーション講座を開催しました。

2023.04.29 〈ファシリテーション×教員〉 学校の先生を対象とした「ファシリテーション講座」を開催しました。

711.png

著書

「まずは小さくはじめてみる」

〈自分らしさ×プロジェクトづくり〉​

1035.png

実践型社員創発プログラム

〈社員プロジェクト×伴走支援〉

図13.jpg

やりたいことを一歩進める

ための企画書講座

〈アイデアを形に×企画書〉

図121.jpg

トークイベント・

「活動の原点」シリーズ

〈やりたいことを形に×原点〉

図24 (2).jpg

次世代を対象とした

人材育成の取り組み

〈教育×クリエイティビティ〉

図14.jpg

宮つく(宇都宮・高校生マチづくりプロジェクト)

〈教育×やりたいことを形に〉

401.png

クリエイティブの力を高める

実践研修講座

〈創造性×スキルアップ〉

図4.jpg

足カフェ@東京

(主催:栃木県足利市)

〈出身者×地元の活動家〉

IMG_2856.JPG

博報堂教育財団主催

教員研修講座

〈教員×ファシリテーション〉

12図1.jpg

栃木県鹿沼市・視察

&交流ツアー

〈仙台市×栃木県鹿沼市〉

図20.png

ぶらり寺社めぐり

​ 

〈学びと気づき×聖地巡拝〉

図21.jpg

ブログ:かむなぎの道

​ 

〈日々の気づき×ブログ〉

706.png

著書

対話型授業のつくり方」

〈教育×対話の技術〉

図1aga.png

リーダー・教員向け研修講座

〈リーダー×ファシリテーション〉

図1.jpg

地域課題の解決者をつくる

企画力・プレゼン力向上講座

〈地域×人材づくり〉

図2.jpg

とちぎDay@東京シリーズ

​ 

〈出身者×地元の活動家〉

図3.jpg

マイプロジェクトをつくろう

(主催:栃木県)

〈やりたいことを形に×出会い〉

図39.jpg

note

アイデアを形にするコツ

〈アイデア×実現力〉

図14.jpg

ジブンの仕事構想塾

〈仕事×自分のリソースとニーズ〉

図1.jpg

教育新聞への連載

”発想力を育む、話し合いの場づくり”

〈学校教育×発想力〉

12図1.jpg

さくら市の未来を

ちょっと楽しくする集い

〈ふるさと×活動コミュニティ〉

IMG_9228.JPG

発想のコツ・企画づくりのコツ

(社会福祉協議会研修会)

〈企画力×社会福祉〉

図19.png

Flow&Stock

(心豊かに生きる智慧)

〈学びと気づき×原理原則〉

図25.png

本のご紹介

〈学びと気づき×先人の知恵〉

図2.jpg

著書

「プレゼン指導の基礎ガイド

〈教育×プレゼンテーション〉

図9.png

創発型・営業支援プロジェクト

〈営業力×伴走支援〉

図1.jpg

プレゼンテーション力基礎講座

大学生・高校生向け

〈大学生・高校生×プレゼン力〉

図10.png

都市と地域の人をつなぐ・

里都プロジェクト

〈都市住民×地方の活動家〉

図1.jpg

とちぎ未来大使セッションズ

​(主催:栃木県)

〈ふるさと大使×市民の愛着と誇り〉​

図12.jpg

陸前高田の未来をつくる対話

(岩手県陸前高田市)

〈被災地×社会起業家〉

図1.jpg

論文「銀賞受賞」

日本広告業協会懸賞論文2021

〈教育×広告業界〉

図6.jpg

ふるさと若者まち会議

(主催:栃木県足利市)

〈地域×若者未来会議〉

図7.jpg

大学ゼミと連携した、

地域の宝探しツアー

〈地域の魅力×東京の大学生〉

図18.png

羽黒派古修験道・山伏

(修行体験)

〈学びと気づき×修験道〉

図22.png

大木が描いた

絵ものがたり

〈学びと気づき×絵物語〉

2023.4.20 更新

​  

bottom of page